C21PF QSLCard

昨年2月にナウルに行って運用したカード請求がJARL経由でいまだに毎回あります、初回作ったカードが無くなりましたが追加で印刷しました、もし届いていない方がありましたらQRZ.COMのメールアドレスで請求してください。遅くなりましたがLOTWにも近く上げます。

アンテナリレーボード製作

6m用アンテナリレーボードの製作です、リレーはマウザーで購入したK1CKO12W(350円前後)を使用しますOMRON(G2RL-1ーE)でも同じ規格であります電流容量は16A、COMがセンターでリードが短く1回路です、メーカー製リニアのLPFやアンテナRLとしてもつかわれてます。Jimさん(W6PQL)のボードはスルーホールがありますが出来ませんので2mmのハトメ(Amazonで150個500円ぐらいです)を使用して裏表を繋ぎました、6mであれば問題ないと思います。写真にはありませんがアースも5か所ハトメで表裏を繋ぎました。
リレーの穴あけはユニバーサル基板をガイドとし小さなしゃこ万力で抑え1.2mmのドリルで開けます。

UV3Band アンプ#14 塗装

塗装、レタリング、部品の取り付けほぼ終わりました、後はリレーボードや遅延回路の製作などありますその後配線です。6mの出力トランスをTC12の2回巻の実験もしようと思います。3バンドになるとスペースをとりますアンプユニットはもちろんLPFも3個取り付けなければいけませんので奥側は上下2段としました。下がLPF上はリレーボードやFETSWが付きます。電源は内臓してませんので前に作ったHFのリニアーか単独電源から供給します。
塗装はミチャクロン(染めQのスプレー)で下塗りをしエナメルラッカースプレーで塗装します、これが今のところベストです。


UV3Band アンプ#13 前面パネル加工

一番大変な前面パネル(厚さ3mm)加工涼しい山梨のセカンドシャックのガレージに持ってきてやりました。ボール盤、ドリル、ジグソー、ヤスリを使って90%完成しました、一番苦しい根気のいる力仕事です。
何年も電源を入れてなかったDRAKE TR7も使えそうです7MHzを聞きながらの作業でした。

UV3Band アンプ#12 ケース加工

部品集めや製作もほぼ終わりましたのでケースの加工です、一番の問題は空気の流れですどこから吸ってどこに吐き出すのかなかなか決まりませんまたここのところ暑くてやる気もおきません。今日はFET-SWのテストをしましたが6個のうち3個が動きませんでした、動くようにしましたが基板のブリッジやハンダ付けのミスなど視力の問題になってきました。

LED Bar Meter #2

UV3Band アンプに取り付けるバーメーターを4台つくりました、33%小さくしました(25X50mm)ハンドルーターでの手作り私の場合限界でしょうか、基板をエッチングで作ろうと思ってましたが材料が届きません。パターンの間違えやハンダ付け不良LEDの不良などありテスト完成まで2日も製作にかかってしまいました。

LED Bar Meter

3Band アンプに使うLED Bar Meterのテストです基本はJimさん(W6PQL)のバーメーターです昨年2月ごろにリニアICを使って作ったものを引っ張り出しテストです、改めてデータを取りますと感度調整用トリマーでJimさんのは最大感度(1個目が点灯)58mvでその設定の最大(10個目が点灯)は400mvでした、ICで作ったものは57mvーー>580mvでした、ICを使ったものの方がリニアリティーが良さそうです。リニアスケールのICはLM3914N-1です生産中止になったと聞いてましたが秋月でまだ290円でまだ売られます(2021/8)自作基板の出来が気に入らないのでポジ感光基板を使って作り直すことにしました。必要材料を発注しました。
昼間は山中湖のキャンプ場リニュアルの打ち合わせに行きました、ロケーションはTOPバンドの全長80mのIVが張れます、1KWまでの電源サイトも作りますので移動運用どうでしょうか富士山も目の前ですのでUVはどんなんでしょうか?

UV3Band アンプ#11 温度測定

6mのアンプ昨日取り付けたサーミスタで温度とファンの回転数の関係を測定しました。ファンは7台並列で最大12V9A回転数5000回転です回転数は分かりませんが電流を1A5A9Aとし測定しました15秒受信15秒送信のStartとStopの温度です、実際はStopしても上がりその後下がってきます、この表の温度ではPowerは下がりませんでした。1Aですと音も静かですが9Aですと凄い音になります。
PWMの回転数コントロールのVRと温度表示を全面パネルに取り付けますのでここぞと言うときには回転を上げてPowerを上げられます。

3BAND UVアンプ#10 サーミスタ取り付け

FETの横にサーミスタを取り付けました、これで温度監視ができます。

UV3BAND アンプ #9 入力リレー

430MHzがありますのでIC705からの入力には同軸リレーまた430の入力出力にも同軸リレーを使います。2m6mは220Mまで使えるリレーを使用します、リレーボードを製作しました、アンプの入力リレーも一緒にし接続はSMAにしました。