EME QSL Card

160716
EMEのQSLカードがダイレクトで続々と届いています。HB9Qは真ん中の15.5mのパラボラを2mで使用、DK3WGは2列3段ですね。

TS-2000 2台を同期させる方法

160704
垂直と水平偏波で同時受信するために2台のTS-2000を同じ周波数にしようと背面232Cをクロスケーブルでつないでみましたが何事も起きません、ICOMはミニジャックでつなぐだけでダイヤルをまわすともう1台の周波数も変わります。Kenwoodのサービスに電話し確認するとMenu52,53をONにしてMINのボタンを押すとデータが送られるとのこと、周波数を合わせMINを押すと他方も同じ周波数になりました。
取説をよく読みましょうP80,81に書いてあります。

EMEアンテナ#1

今日は16局出来ました(PA5Y-19 IK6CAK-24 LA8KV-21 UX5UL-20 PA4EME-24 UT6UG-23 OH6ZZ-20 DG3EG-19 DL1VPL-24 PA0JMV-21 PA3DOL SM7GVF-20 HA8CE-23 SK5AA-21 I3MEK-20 SM5DIC-23)、今までにQSOした各局のアンテナをQRZ.COMで調べて見ました、それぞれ工夫をされているようです。最近は水平垂直を別々に受信できるXPOLアンテナが主流になって来ているそうです、私もオーダーし組み立てています。
160703

EME #2

160702
今日は13時すぎに6局できました。
PE1L-20 DG0KW-26 YU1XL-23 F5AQX-21 RK3FG-18 HB9Q-15

EME用チャットWSJT EMEの使い方

N0UK ChrisさんのEME用チャットの見方が最初分からなかったのですが少し分かりましたのでご紹介します。もし間違えがありましたらご指摘ください。
chris-1

EME farst QSO

160626
JP3EXR局とスケジュールをくみ今朝QSOに成功しました、そのあとRX1AS,RU3GX、PG2M局ともQSO。
思い立ってから1年半になるところ2015年2016年のEMEプロジェクトは終了です、これからはより快適にQSO出来るようアンテナの見直しなど進めて行きます、今年中にどのくらいQSOが出来るでしょうか?

50Wダーミー(dummy)製作

160625
秋月に50オーム60Wのダーミー(200円)がありましたのでPC用CPUのヒートシンクを使って50Wダーミーを作って見ました。目的は2m用のダーミーですがN型コネクターを使ってそれなりに作ったつもりでしたがSWRを測ると100MHz以下では1.0ですが144MHzでは1.1でした。
50W連続で30秒を何回か送信しますと少し暖かくなっていました。

EMEシステムコントロール

ANT cont1
500Wの電力を扱うのでプリアンプの保護やリレーのタイミングなどを考える必要があります。
送信時: PC送信(RST)➡ トランシーバー送信 ➡ 直下ANTリレー切り替え同時にPre電源OFF ➡ リニアアンプON(0.3Sec遅延)
受信時: PC受信 ➡ トランシーバー受信 ➡ リニアOFF同時に直下ANTリレー切り替え ➡ プリアンプON(0.3Sec遅延)

昨晩はスケジュールを組んでEMEのQSOにチャレンジしましたが相手には見えるがこちらでデコードできなくQSOは成立しませんでした。プリアンプが不調かもしれません交換してみます。
取りあえず月往復電波が飛んだようです。

EME用500W免許

160620
A3RS144MHz、430MHzの500W免許本日郵送されてきました。たまたま新車の納車もありビッグデーとなりました、車のナンバーは月の往復平均距離77000Kmにちなんで7700としました。まだQSOは出来てませんが楽しみです。
昨年の1月からアンテナ、プリアンプ、EMEシャック、ガレージの一部を間仕切りし日曜大工でシャックを作り、タワーなど準備を進めてきましたがほぼ目標達成です。

EMEシャック模様替え

160613
リグを2段に置くのをやめ左側にあったディスプレーを正面にしました。WSJTは画面を見ることが多いのでこのスタイルの方が使いやすそうです。