2mLPF #4
![](https://i0.wp.com/ja1pfp.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/200907-2.jpg?resize=640%2C421)
145MHzのトゲ(2dBのロス)は相変わらずですが減衰した後の良い方法が分かりました、ア-スの取り方で変わりますコネクターのそばでアースを取ると綺麗になります、-50dbは取れました。
トゲは刺さったまんまで取れませんコイルの方向やコンデンサーの容量を変えても減衰の始まるFは変わりますが145MHzのトゲはまったく変わりませんので基板を作り替えるしかなさそうです。
9月 7th, 2020 in
Uncategorized
145MHzのトゲ(2dBのロス)は相変わらずですが減衰した後の良い方法が分かりました、ア-スの取り方で変わりますコネクターのそばでアースを取ると綺麗になります、-50dbは取れました。
トゲは刺さったまんまで取れませんコイルの方向やコンデンサーの容量を変えても減衰の始まるFは変わりますが145MHzのトゲはまったく変わりませんので基板を作り替えるしかなさそうです。